エンジニアになりたい

立派なエンジニアに憧れるへっぽこエンジニアのメモ書き

EPEL, Remi のインストール

yum のリポジトリである EPEL, Remi をインストールしたのでメモ。

では、EPELのダウンロードから。
下記サイト http://dl.fedoraproject.org/pub/epel/6/x86_64/

f:id:k_7016:20131027082702p:plain

epel-release-6-8.noarch.rpm

のリンクアドレスをコピーして、

wget します。

$ wget http://dl.fedoraproject.org/pub/epel/6/x86_64/epel-release-6-8.noarch.rpm



次にRemi のダウンロードです。
下記サイト http://rpms.famillecollet.com/

f:id:k_7016:20131027082656p:plain

必要なリンクアドレスをコピー。
私はCentOS の バージョン6なので印のついた部分です。

wget

$ wget http://rpms.famillecollet.com/enterprise/remi-release-6.rpm


ではインストールしていきます。
EPEL

$ sudo rpm -Uvh epel-release-6-8.noarch.rpm

Remi

$ sudo rpm -Uvh remi-release-6.rpm

EPELの設定ファイルの編集をします。

$ sudo vi /etc/yum.repos.d/epel.repo

[epel] 内の
enabled=1 を
enabled=0 に変更します。

これはデフォルトでEPELを使用しないという設定です。
Remiは最初から 0 のようです。

では試しにRemi を使えばPHPのどのバージョンがインストールされるか調べるコマンドを

$ yum info --enablerepo=remi php

インストールするには下記コマンド

$ sudo yum --enablerepo=remi install -y php

以上です。